2023-03

数学ノート

余接関数の部分分数展開

\( \cot z \) を例に部分分数展開の方法を学ぶ。主に 複素関数入門(神保道夫) を参照した。\( \pi \cot \pi z\) の部分分数展開極が整数、留数が 1 になるように \( f(z) = \pi \cot \pi z...
数学ノート

三角関数の有理関数の定積分 (2) 

前回、三角関数の有理関数を積分するために変数変換した時に思いがけない障害が生じた。今回はパラメータ表示に立ち返って考察する。三角関数のパラメータ表示三角関数のパラメータ表示については 抽象数学の手ざわり(斎藤毅) が参考になった。単位円 \...
数学ノート

三角関数の有理関数の定積分 (1)

三角関数の有理関数を積分する方法は多くの微積分の教科書に書かれているが、定積分についてはあまり触れられていない。定積分を考えていると、面白い謎が生じたので検証してみた。定積分の謎例として、三角関数の有理関数の不定積分 \( \display...
数学ノート

ガンマ関数 3つの定義

ガンマ関数には同値な定義が幾つかある。それぞれの利便性が異なるのでまとめてみた。解析入門 I (杉浦光夫)で現れた3つの定義を取り上げる。定義1 積分による定義最もスタンダードな定義は積分を使った \(\displaystyle \Gamm...
教養数学

ベータ関数とガンマ関数の関係式

ベータ関数とガンマ関数の間にある有名な関係式 \( \displaystyle B(x,y) = \frac{\Gamma(x)\,\Gamma(y)}{\Gamma(x+y)} \) を証明する。2変数の広義積分が理解できていれば、このペ...