2022-10

IT教育

超電磁砲でデータベース(複数テーブル 基礎知識編)

はじめに 複数テーブルの結合を学ぶ。動作確認のため次の2つのテーブル TEST1, TEST2を準備する。TEST1 は STATUS の簡易版、TEST2 は後に追加するテーブル AFF の簡易版である。 NAMELEVEL御坂美琴5上条...
IT教育

超電磁砲でデータベース(集合関数編)

集合関数 代表的な集合関数 COUNT を使って集合関数に慣れることから始めよう。COUNT は行数を数える関数である。関数なので引数を持つのは自然であろう。引数は列名(ここでは NAME, LEVEL など)が基本であるが、COUNT は...
IT教育

超電磁砲でデータベース(入門編)

はじめに 前回でデータベースの入力は済んでいるものとする。sqlite3.exe を起動し、次のコマンドを打ち込む。.mode column の代わりに .mode html を入力すると html 形式で結果が得られ、教材の編集には便利で...
IT教育

超電磁砲でデータベース(準備編)

はじめに 助教時代にデータベース演習を担当した。教材を作成したのが20年前で、参考になる資料がなかなか見つからず苦労した。教科書の例を見るとデータサンプルがお堅くなりがちで、もっとゆるいデータを使って教材を作ってもよいのではないかと感じた。...
教員生活

大学教員の職階

助教授という職階を聞いたことがあるだろう。トリックの上田先生も初登場時は日本科技大の助教授だった。ある時期から助教授は准教授と呼ばれるようになった。一般の方には馴染みのない大学の職階について語ってみる。 職階名称に変更があったのは 2007...